TOP

menu

越前海岸への詳しいアクセス等は各市町の観光HPをご覧ください

(一社)越前町観光連盟 南越前町河野観光協会 福井市おもてなし観光推進課

越前海岸について

福井県中西部、越前岬を中心とした日本海に面する海岸です。
国定公園に指定されており、海岸に沿って広がる階段上の断崖は、絶好のロケーションです。
その独特の景観は、ドライブスポットとして人気があり、天気の良い日は多くの車やバイクで賑わいます。
一年を通して新鮮な魚介類が楽しめ、特に冬期シーズンの「越前がに」が有名です。また、水仙の日本三大群生地の一つであり、冬になると山の斜面には可憐な「越前水仙」が華々しく咲き誇ります。

福井県
波 アイコン
波 アイコン

越前がに

越前がに

越前がには、福井県で水揚げされたオスのズワイガニのこと。全国のズワイガニの中でもトップクラスで、メスは「セイコガニ」と呼ばれます。越前漁港を筆頭に三国港、敦賀港、小浜港で水揚げされます。毎年、漁が解禁されると町は活気づき、旬を迎えた立派な越前がにが底曳き網で漁獲されます。シーズン中は多くのグルメファンの舌をうならせます。「越前がに」はまさに福井の海の宝石です。

かにの漁期

ズワイガニ
11月6日~翌年3月20日

セイコガニ
11月6日~12月31日

水ガニ
2月19日~3月20日

越前がにをもっと知る
アイコン 波

越前水仙

越前水仙

ヒガンバナ科のニホンズイセンで、越前海岸に咲く水仙は「越前水仙」のブランド名で知られています。栽培面積は約60haで日本一の広さを誇り、日本三大群生地の一つとなっています。12月から2月にかけて、越前海岸沿いの斜面一帯に海風を受けて白い花が可憐に咲き誇り、甘い香りが漂います。

越前水仙をもっと知る
アイコン

浜の活丼

福井県の越前町・南越前町・福井市では活きのいい海鮮丼を「浜の活丼」と名付け、様々なお店で1年中その時々の旬の海鮮が乗った個性豊かな「丼」を提供しています。

浜の活丼
「浜の活丼」3箇条
  • 今日一番の旬の魚をメインに使った丼ぶりであること
  • 海の香り漂うお店で食べられること
  • お昼限定であること
浜の活丼をもっと知る
点線波 点線波 点線波

EVENT

【越前町エリア】ウミウシ王国 in 越前町

【越前町エリア】ウミウシ王国 in 越前町

ウミウシとの出会いの旅がいま、福井県越前町からはじまります!見て・さわって・感じて、この夏も忘れられない感動ウミウシ体験をぜひ味わおう。

【越前町エリア】船釣り体験&花火観賞

【越前町エリア】船釣り体験&花火観賞

「越前みなと大花火」に合わせて、恒例の「船釣り体験&花火観賞」を今年も開催いたします。
船釣りをしながら花火を見ませんか?

【越前町エリア】越前みなと大花火

【越前町エリア】越前みなと大花火

福井県で毎年一番最初に開催され、日本海の夏の開幕を告げる花火大会。
約20分間に打ち上げられる約1万発の花火は港町ならではの大迫力。

  • 7月19日(土)(荒天の場合:7月21日に延期)
  • 越前漁港広場(はまひるがお公園)
  • 0778-37-1501
  • 越前みなと大花火実行委員会
【南越前町エリア】河野夏まつり

【南越前町エリア】河野夏まつり

甲楽城海水浴場にて開催される花火大会。鮮やかな花火、約5,600発以上が海をバックに打ち上げられ、背後の山に跳ね返るダイナミックなサウンドは圧巻です。

  • 7月26日(土)(荒天の場合:7月27日に延期)
  • 甲楽城海水浴場
  • 0778-47-8002
  • 南越前町観光まちづくり課
【越前町エリア】クラゲ展2025 ~癒しが漂う不思議な世界へ~

【越前町エリア】クラゲ展2025 ~癒しが漂う不思議な世界へ~

日頃見ることができない特別なクラゲを一挙展示。夏休みの思い出に、期間限定の特別展をお楽しみください。

【越前町エリア】カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験

【越前町エリア】カニ博士と越前海岸の浜辺でイソ観察体験

全国的にも珍しいカニの博物館「越前がにミュージアム」を見学し、越前海岸の浜辺でカニの仲間を見つける磯観察を体験します。

【越前町エリア】越前さかなまつり

【越前町エリア】越前さかなまつり

9月は底びき網漁が解禁となり、最も多くの種類の魚が獲れる季節にあわせ開催される福井県最大級のさかなのイベントです。

【南越前町エリア】エギング大会 in こうの2025

【南越前町エリア】エギング大会 in こうの2025

南越前町河野地区の海岸線一帯を競技会場としたアオリイカ釣り大会です。

【越前町エリア】越前かにまつり・越前がに朝市

【越前町エリア】越前かにまつり・越前がに朝市

越前がにの約7割の水揚げを誇る越前町で開催される、県最大のカニの祭典。会場では獲れたての越前がにが所狭しと並びます。

  • 11月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)
  • 道の駅「越前」
  • 0778-37-1234
  • 越前かにまつり実行委員会
点線波 点線波 点線波

SPOT

越前海岸は盛りだくさん!
気になるSPOT情報はこちらから‼

ガイドマップのダウンロードはこちら!
(PDFファイル)

越前海岸への詳しいアクセス等は
各市町の観光HPをご覧ください

(一社)越前町観光連盟 南越前町河野観光協会 福井市おもてなし観光推進課